北海道キャンプ場見聞録
989峰・992峰(2015/2/7)
執念の青空 |
土曜日は、I山さんの誘いでキロロの992峰へ行くことになった。 朝日に照らされる銭函天狗山を眺めながら車を走らせる。 そんな複雑な思いを抱いてキロロへ向かっていると、毛無峠を越えた途端に天気の様相ががらりと変わり、周辺は暗い雲に覆われてしまった。 集合時間より30分以上も早くスキー場に着いてしまった。 まるでI山さんがこの青空を連れてきたかのようだ。 スキー場のゲレンデの脇から登り始める。 しかし、そのトレースは殆どが1107峰へ向かうもので、途中から分かれる992峰へのトレースは急に細くなり、うっすらと雪も被っていた。 沢の中を登っていくと、太陽に照らされて真っ白に輝く992峰の姿が真正面に見えていた。 |
992峰の姿を見て気が逸る |
先頭を歩いていたI山さんが、何時の間にか下りのトレースに迷い込んでいた。 S藤さんの姿が見えないので少し待っていると、S藤さんは何時の間にか本来の登りのトレースを見つけて、そちらを登っていたのである。 この辺りにはバックカントリースキーのフィールドとして、1107峰や992峰の他に、989峰とか色々な山があるらしい。 GPSを確認すると、私たちがトラバースしているのは992峰の隣にある989峰の斜面だった 二つの山の間にはしっかりとした登りのトレースがあって、上手い具合にそれに合流することができた。 先頭のI山さんが途中でそのトレースから外れ、989峰へ向かって登り始めた。 989峰のこの斜面、ダケカンバの疎林で、なかなか気持ち良く滑れそうなところである。 相変わらずS藤さんの姿が全然見えてこないので、途中で電話をかけてみる。 この付近の山は、スキー場のゲレンデが見えるところならば大体は電話も通じるので、こんな時は便利である。 これまでも、カヌークラブの人たちと一緒に遊んでいて感じるのは、私も含めて団体行動が苦手な人が多いということである。 まあ、お互いにそれぞれのスキルも十分に分かっているので、これでも何とかなるのである。 1時間40分で989峰の山頂に到着。 隣の992峰の山頂にも人影が見えている。 |
989峰山頂、隣の992峰山頂にも人影が見える |
989峰の林間を一気に滑り降りる。 調子に乗ってあまり下まで滑り降りてしまうと登り返しが大変なので、適当なところで止まってS藤さんを待つ。 皆が揃ったところで一休みをする。 |
989峰と992峰の間の沢で一休み |
颯爽と滑り降りてくるS藤さん | 992峰の北斜面 |
皆でもう一度この斜面を滑り、それから登り返して992峰のメインの大斜面を滑ることに決まった。 15分もかからずに、標高差約100mを登り返した。 先ほどまで下から見上げていた斜面を滑り降りる。 |
これは私 | O川さんのテレマークは絵になってる |
そこからもう一度992峰へ登り返し。 最初に登った989峰が、太陽に照らされて白く輝いている。 |
992峰から望む1107峰 |
そしていよいよ東斜面のオープンバーンを滑り降りる。 途中の樹林帯で一度止まった後は、大斜面を大きなターンで一気に滑り降りる。 |
急斜面にびびるかみさん | スプレーを上げるS藤さん |
そこからスキー場のセンターハウスまでは、正月の時は、樹木が邪魔くさくて苦労しながら滑っていた。 簡単に登れて、雪質も素晴らしい。 |
もっとシュプールを描きたくなる992峰の大斜面 |