北海道キャンプ場見聞録
前十勝(2015/1/18)
映画八甲田山 |
カヌークラブ新年会二日目は前十勝を登ることになった。 宿に状況を確認したところ、最近は火山性地震の発生も落ち着いてきているとの事で、前十勝に登ることを特に止めてはいないとの事。 宿から一歩外へ出ると、昨日とは全く違う寒さに震え上がった。 上空は雲に覆われているけれど、下界の方には青空も広がっているようだ。 今日は14人の大パーティーである。 美しい雪景色のアカエゾマツの森を抜け、やや急な斜面を登ると前十勝の麓へと出てくる。 |
アカエゾマツの森の中の登り | アカエゾマツの森を抜けた |
その沢を越えると北風がまともに吹きつけてくるようになってきた。 瞬間的に吹き付けてくる風は、風速20mくらいはありそうだ。 この風では昨日のトレースなど残っている訳が無い。 ただ、後ろの方に付いている私には少しペースが遅すぎて、身体が次第に冷えてくる感じだった。 先頭のI山さんに後で聞いたところ、休憩を取りたくても風で身体が冷えてしまうので、しょうがなく登り続けるしかなかったとのこと。 沢を挟んで隣に見えている三段山も、2段目から上は雲に隠れてしまっている。 標高が上がるにしたがってますます強くなってくる風。 地吹雪の中を一列縦隊になって黙々と歩き続ける集団。 |
映画「八甲田山」の死の行進だ |
途中で私たちを追い抜いていった若者グループが、滑り降りる用意をしていた。 そのI山さんが歩みを止めたのは、標高1430m付近だった。 風に飛ばされてきた雪の粒が頬に突き刺さる様な中でスキーのシールを剥がす。 ようやく滑走準備が整い、後は一刻も早く暖かな場所まで滑り降りるだけだ。 早速、誰かが転んでいるのが目に入った。 私は近くのI上さんを助けに向かう。 I上さんは、助っ人で駆けつけたT津さんに雪の中から足を掘り出してもらったが、今度はそのT津さんが起き上がれなくなって、私が手を差し伸べる。 |
足が何処に埋もれてるかも分からない | チームレスキュー? |
吹き溜まった重たい雪の中では、スキーのトップを浮かせるのも一苦労だ。 隣の沢の中は雪質もまだ良さそうに見えるが、そここそ雪崩の危険のもっとも大きな場所なので、誰も近づかない。 尾根の途中には立ち枯れたダケカンバが独特の景観を作っていた。 |
立ち枯れたダケカンバが林立するカバワラ尾根 |
下まで滑り降りてきて、アカエゾマツ林の手前に、少しだけパウダースノーを楽しめる斜面がある。 去年の新年会では、ここで素晴らしいパウダーを満喫できたけれど、吹き晒しの斜面なので、風が強い時は前十勝には登らないほうが良いということを身をもって体験した山行だった。 |
下まで降りてくると美しい風景とパウダー斜面が迎えてくれる |