トップページ > 山登り > 雪山遊び

前目国内岳(2011/2/5)

意地悪な空


新見温泉ホテルの前を出発 週末は雪秩父の国民宿舎に泊って、ニセコ周辺で山スキー三昧。土曜日はまず目国内岳に登ることにした。
 天気予報は曇りで昼頃から晴れてくるとのこと。
 10時過ぎに新見温泉に着いた頃はまだ上空には雲が広がっていたものの、目指す目国内岳の山頂ははっきりと見えていた。
 駐車場には既に4、5台の車が停まっている。
 車の台数と比べると、林道上のトレースにはそれ程多くの人が歩いた様子が無い。
 目国内岳へは新見の沢川を渡って登るルートもあるようだが、私達は林道を歩いて新見峠からの夏道経由で登るつもりである。
 これならば、天気次第で目的地を前目国内岳に何時でも変更できるのである。
目国内岳に日が当たる 目の前に見えている目国内岳に陽が当ってきた。
 天気は確実に良くなる傾向にあるようだ。
 昨日一昨日と道内は気温が急に高くなって、ニセコでも最高気温が5度くらいまで上がっていた。
 そのために、木々に積もっていた雪も殆どが落ちてしまい、ちょっと期待はずれの風景である。
 でもそのおかげで、前回の白井岳に登った時の様なラッセルの苦労は全く無い。
 トレースなど頼りにしなくても、何処でも好きなところを歩くことができるのだ。

 林道がヘアピンカーブになっている場所から林道を離れ、新見峠まで森の中を登る。
 そこには先行者のトレースが続いていた。
美しい森の中を登る この山を登るのは初めてだったので、トレースがあると心強い。
 ところがそのトレースが結構アップダウンの多い場所を通っていたので、時々「こちらを登った方が良いんじゃないかな〜」と思ってしまう。
 しかし、今までもそうやって何度も墓穴を掘っていたので、ここは素直にそのトレースに従って登ることにする。。

 周りには美しいダケカンバの森が広がっていた。
 この森が雪に覆われていたとしたら、どんなに素晴らしい眺めになっていただろうと考えると、昨日までの高温が本当に恨めしく思えてしまう。


雪のお菓子にかぶりつく 新見峠へ出てきた
雪の塊にかぶりつく もう少しで新見峠

青空が広がってきた 広々とした場所に出てきた。どうやらここが新見峠らしい。
 そこからは小さなダケカンバの林の中を登っていく。
 青空も広がってきた。
 そして森林限界を抜ける。
 後ろを振り返ると白樺山が見えていた。
 その向こうにシャクナゲ岳、チセヌプリと続く。
 白樺山だけはまだ未踏なので、そのうちに登ってみたいところだ。
 真っ白な斜面を登っていくと、目指す目国内岳が前方に姿を現した。
 それと同時に急に風が強まってきた。
 それまで山に遮られていた北西の風が、直接吹き付けてくるのである。
 雲の流れも早く、目国内岳の山頂も時々雲に隠れてしまう。


白樺山をバックに 正面に見える目国内岳
白樺山をバックに登る 正面に目国内岳が見えてきたけど天気が・・・

前目国内岳に目標を変更 目国内岳はどちらかと言うと、春スキーのフィールドとして人気のある山である。
 そこに登るのはもっと暖かくなってからにしようと、軟弱な私達はあっさりと目的地を前目国内岳に変更した。
 こちらの標高は980mで、目国内岳よりも220mも低い。
 山の形もお椀をふせた様でとてもなだらかである。 お椀と言うよりもお皿と言った方が正しいかもしれない。
 それ程苦労する事も無く山頂に到着。
 そこで出迎えてくれたのは、体が吹き飛ばされそうな強風だった。
 雲が広がり雪まで舞ってきた。
 「さっきまで青空が広がっていたのだから、少し待っていればまた同じ青空が戻ってくるはず。」
 そう思ったものの、急激に体温を奪われたかみさんが「もう駄目〜」と悲鳴を上げるので、已む無く下山開始することとする。
 それでも一瞬だけ、日が当たって真っ白な目国内岳の姿を見られたのは収穫だった。


山頂到着 岩内岳
強風の吹き荒れる山頂に到着 岩内岳に日が当たる

目国内岳
それでも一瞬だけ目国内岳の姿が目の前に

下りてきたら青空が・・・ 山頂直下はシュカブラができていて、まともに滑ることができない。
 平らな雪面に変わったところから「もう大丈夫だろう」と思って滑り始めたら、表面が軽く凍った雪に足を取られて転倒してしまった。
 怖くて思いっきり滑ることができない。
 後ろを振り返ると、思っていたとおりに青空が広がってきていた。
 登っている途中に広がっていた青空よりも、もっと広い青空である。
 何とも憎らしい空模様だ。
 そこから下の雪は表面が中途半端に凍っていて、私のスキー技術では全く対応できない。
 ボーゲンで、しかも極端な後傾姿勢で木々の間を滑り抜ける。


滑るかみさん ここから下は・・・
この辺りだけは何とか滑れたけれど ここから下はまともに滑れなかった

白樺の森で昼食 白樺の森まで下りてきたところで昼食にする。
 木々の向こうに目国内岳の姿が望め、太陽の陽射しを体一杯に受け、とても快適な昼食。
 と思ったけれど、気温がかなり低くなっているようで、暖かいうどんを食べても体は一向に暖まらず、逆にどんどんと冷えていくような有り様だった。
 食べ終わったら早々に滑り始める。
 林道まで下りてくると、そこにはスキーの滑った跡が沢山付いていた。
 目国内岳から沢を越えて降りてきた人達なのだろう。
 駐車場に戻ってくると、その人達が温泉へと入っていくところだった。
 車を停めている場所は温泉の駐車場のようなものだから、山から下りてきた後はその温泉に入るのが暗黙のルールなのかもしれない。
 でも、私達は雪秩父の宿で入るので、「次に春スキーで訪れる時に入らせてもらいます」と心の中で謝りながら新見温泉を後にした。



新見温泉 新見峠 前目国内岳
0:50 0:40
下り 0:50(休憩時間除く)
離:3.5km 標高差:460m


戻る │ ページトップへ