現在は全面リニューアルされて、ここに載せている写真等とは全く変わっています。
2021年からは管理者も変わりました。現在の様子は予約サイト(なっぷ)からご確認ください。
屈斜路湖の和琴半島には湖畔キャンプ場と公共キャンプ場の二つのキャンプ場があるが、両者は全く別物である。
場所は直ぐ近くなのだが、公共キャンプ場の方は林に囲まれているので、湖は全く見えない。
ここを初めて見た時の印象は、やたらに人工物が多いなというものだった。
それほど広くもない場内にトイレと炊事場の建物がそれぞれ4棟も建てられているのだ。その他にも常設テントや木製のテント床、野外卓に野外炉、これでもかと言うくらいにひしめき合っている。
キャンプ場に隣接する駐車場には観光バスもやって来るし、とてものんびりとキャンプを楽しむような場所ではない。
場内案内図を見ると、入り口近くの芝生広場などは大きく区画割りされているので、その大きさを一組で占用できるのかとも思ったが、そんなうまい話では無さそうだ。多分、テントを張る時に場所を指定されるだけなのだろう。
奥の方の木製テント床のサイトならば、独占利用できそうだ。この木製テント床は隣との間隔も広くて、それぞれに野外卓と野外炉もあるので、結構快適なキャンプを楽しめるかもしれない。
せっかく和琴半島まで来たのならば、ロケーションも良い湖畔のキャンプ場を利用したいところだが、一晩泊まるだけと割り切るのならば、ここの木製テント床のサイトの方が、湖畔の混雑したキャンプ場よりも快適に利用できそうである。 |