釧路川遠征キャンプから帰ってきて、直ぐに風邪をひいてしまった。
どっちみち、次の3連休は休養日にしようと考えていたので、ゆっくりと直せばいいやとそれほど気にもしていなかった。
しかし、天気予報を見ると金曜日に雨が上がって、土日は全道的に快晴の天気になるとのことだ。そうなると黙っていられない質なので、風邪が治れば尻別川にでも行こうかなという考えが頭をもたげてきた。
時を同じくして、かみさんも「週末は尻別川とかも良いんじゃない。」と言い出した。まさしく阿吽の呼吸である。
ところが直ぐに直るだろうと思っていた風邪が、喉の痛みから鼻水へと症状が変わり金曜日は鼻水垂れ流し状態になってしまった。
土曜日になると薬で鼻水は抑えられたが、喉の方は痰が絡んで仕方がない。それでもこれなら日曜日には何とか川下りができるまで回復しそうだ。
そうして迎えた日曜日の朝、期待通りの素晴らしい青空が広がっている。パドルを積んでいるかどうかを最後に確認し、勇んで札幌を出発した。
今回下るのは喜茂別から京極まで。この区間は2年前の5月、カヌークラブの例会で初めて下っている。
その頃はまだ、人の後ろにくっついて下るのが精一杯の状況だったので、どんな川だったかもほとんど覚えていない。ただ、スタート地点から見た残雪の残る羊蹄山がとても美しかったことだけが記憶に残っているた。
そして当時の写真を見てみると、フウマも一緒にカヌーに乗っていたくらいなので、それほど急な流れでも無かったはずである。
最近は千歳川を下る時でも留守番させられるフウマだったが、今回は一緒に連れて行くことにした。
まずは京極町のゴール地点の確認。京留橋の上流左岸に適当な場所が直ぐに見つかった。
次はスタート地点、クラブの例会の時にスタートした場所が思い出せない。付近をウロウロして、あいかわ橋の近くで河原へ出られそうな砂利道を見つけてそこに入ってみる。
堤防を越えて河川敷に降りると、広いスペースがあってちょうど良いスタート場所だ。そこで荷物を降ろして、ゴール地点へ車を回す。
その後は、自転車でスタート地点へ。単独川下りの時のいつものパターンだが、トライアスロンの選手になった気分だ。これで、途中で沈して1000mくらい泳ぐことになれば、完璧なトライアスロンレースが成立しそうである。
自転車に乗る距離は10km、羊蹄山の姿を眺めながらちょうど良いサイクリング、と言いたいところだが、病み上がりの身にはこれが結構きつく感じられる。
35分ほどでスタート地点まで戻ってきた時には、完全に息が上がってしまっていた。
待っている間に既に一泳ぎしたらしいフウマは、濡れた体のまま興奮してあたりを走り回る。私たちが準備をしている間にもまた勝手に川に入って泳いでいる。呆れてその姿見ていると、陸に上がろうとした時には護岸ブロックで足が滑り、その隙間にはまりそうになって必死にもがいていた。
本当に手間のかかる子供みたいなものだ。
|